〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中1丁目10-101-3302(アイランド北口駅から徒歩1分)
受付時間
行政書士による公的書類の認証を承ります。
外国で各種の手続等を行う場合に、機関によっては公的資格者による各種の認証を必要とする場合があります。日本では行政書士もしくは弁護士による各種認証業務を行うことができるのが一般的です。行政書士による「パスポート認証」、「サイン認証」、「コピー認証」などの事実証明の認証を承ります。認証に際しては行政書士の英文身分証明書類(レターヘッド付)を添付いたします。
お問合せからサービスをご提供するまでの流れをご紹介します。
まずはどの国のどのような機関からどんな書類を提出するように要求されているかお教えください。また、認証書類(写し可)を来所持参若しくは送信いただくかや、面前認証を当事務所来所かクライアント様訪問でおこなうかも要望をお聞かせください。
事前に行政書士による書類認証が可能かを提出先の機関にご確認頂いた上で依頼ください。これは当事者ではない行政書士から確認することが難しく、認証後に使用できない事態が起こらないようにするためです。
※行政書士は日本特有の国家資格ですので、もし国外機関への名称説明が必要な場合はお気軽にお問い合わせください。説明に適した英語呼称をお知らせします。
必要な手続き内容と認証が適格であることに合意頂けましたら、認証書類をご持参いただくかネット送信によりPDF若しくはJPEGファイルで頂きます。なお送信いただく際は送信前に全ての文字が鮮明に判読できる画像データでお送りください。
また、認証を当事務所に来ておこなうか、クライアント指定場所でおこなうかを決めて頂き、訪問の場合は具体的な場所等をお教えください(この場合、交通費実費及び出張認証サービス料が発生いたします)。
翻訳費用も含めて費用算定させていただきます。
お振込みの場合は、認証書類の手交期日より前に必要費用を当所指定金融機関口座にお振込みお願いします。
来所若しくはクライアント様指定場所において現金支払いの場合は、認証書類をお渡しする際にご用意いただければ幸いです。その際に領収書も併せて発行いたします。
また、面前確認が必要でないケースにつきましてはお振込みの確認後に認証書類をレターパックにて送付いたします。
サイン証明や本人確認書類が必要な場合は郵送やオンライン上ではなく、実際にお会いして、サイン確認や本人確認をさせていただきますので、当所若しくはクライアント様指定場所において書類の手交をさせていただきます。
また面前確認が必要でない場合は、お客様の状況や提出先の規程などに応じて遠隔地からのご依頼に対応できる場合もありますので、個別に状況をご相談ください。
行政書士 パスポート認証サービス(身分欄認証:定型フォーム) | 5,500円 |
---|---|
行政書士 サイン認証サービス(定型フォーム) | 5,500円 |
行政書士 運転免許証認証サービス(表面) | 11,000円 |
行政書士 住民票認証サービス(1ページにつき) | 11,000円 |
行政書士 戸籍謄本認証サービス(1ページにつき) | 11,000円 |
戸籍謄本英語翻訳サービス(1ページあたり) | 5,500円~ |
その他英語翻訳サービス(1ページあたり) | 7,700円~ |
出張認証サービス(交通費別途) | (旅程1時間につき)2,750円 |
※複数業務を同時にご依頼いただいた場合には、別途料金を設定させて頂きます。行政書士による認証だけではなく、公証人の公証手続き代行、アポスティーユ認証・領事認証手続きもおこなっていますので、お気軽にお問い合わせください。
自分の立場を日本国外の役所や機関に立証するために公的機関から客観的な「認証」受ける場合もありますが、外国の役所や機関によっては公的資格者からの「認証」を求められるケースもあります。そうした際に行政書士の認証が役立つ場合もあります。
※法律専門職の資格制度は国ごとに制度が違い、認証を要求している機関に行政書士による認証が認められるかについては、各機関の判断になり、ご本人による問い合わせしか受け付けないことが多いため、ご依頼人自身でご確認をお願いします
正式に業務依頼を頂いた後、事前に資料を送付いただいた場合や鮮明な資料ファイルをネット送信いただいた場合は、書類作成した後に面前確認を行うことにより、認証業務が1度の来所で完了することが可能です。
また、ご要望に応じ出張認証も致します。その場合は出張認証サービス費用(旅程1時間当たり2,500円)及び旅費実費を承ります。
戸籍謄本、住民票、運転免許証など公的書類の英文への翻訳が必要な場合も併せて承ります。翻訳が必要な書類もワンストップでの認証が可能です。
戸籍謄本や運転免許証などの定型フォーム認証だけでなく各種公的書類を原本に近いフォームで翻訳作成いたしますので、別途ご要望承ります。
以前住んでいたイギリスで開設した銀行口座の解約手続きをしようとしたところ、パスポートのコピーとともに顔写真掲載の運転免許証のコピーを提出し、その英訳を公的法務資格者の認証を受けるように要求された。弁護士に限らず日本国の公的法務資格者であれば可能という条件があった。
お気軽にお問合せ下さい。
以前住んでいたオーストラリアで加入していた保険の解約手続きをしようとしたところ現在日本に居住していることを住民票を提出し、その英訳を公的法務資格者の認証を受けるように要求された。弁護士に限らず日本国の公的法務資格者であれば可能という条件があった。
お気軽にお問い合わせください。
留学するための手続き書類の中でパスポートの身分欄を公的法務資格者の認証を受けるように要求された。弁護士に限らず日本国の公的法務資格者であれば可能という条件があった。
お気軽にお問い合わせください。
イギリスに居住していたころに生命保険会社に口座を開設し、日本に帰国後も維持し続けるための手続き書類の中で自分自身が生存していることを証明することを求められ、自分自身のサインを公的法務資格者の認証を受けるように要求された。弁護士に限らず日本国の公的法務資格者であれば可能という条件があった。
お気軽にお問い合わせください。
いかがでしょうか。
このように、当事務所の認証サポートなら、海外の諸機関での円滑な手続きが実現できます。認証サポートが必要な方は、お気軽にお問合せ・ご相談ください。
〒658-0032
兵庫県神戸市
東灘区向洋町中1丁目10-101-3302
アイランド北口駅から徒歩1分
9:00~17:00
土曜・日曜・祝日